TOP
レイカディア大学ホームページへ

Topページへ

                 レイカディア大学 草津キャンパス               

地域文化学科44期へようこそ

【分類に該当しないその他の項目に関するページ】



クラス紹介 基礎講座 選択講座 地域活動 大学祭 交流会 課題学習 その他


1.クラス会での報告

 
このセクションでは、クラス会での報告、各部会からのお知らせなどについて掲載します。
 このセクションでは、学科長報告、会計報告、広報部会報告であり、その他の部会報告は


  
地域活動・課題学習部会 ⇒ 「地域活動」と「課題学習」
  大学祭実行委員会     ⇒ 「大学祭」
  交流部会           ⇒ 「親睦会」


  に掲載しています。上記該当するボタンをクリックしてください。

報告日  報告区分  報告内容  報告時の様子 
2023年3月17日 広報部会  ◆報告者
 ヒコさん
◆報告内容
 ・HPを3月16日にアップした。是非見て欲しい。
 ・HPを閲覧する方法について皆さんで確認した。
2023年4月28日   学科長 ◆報告者
 Yoshiさん
◆報告内容
 @リモートによる講義聴講について
  本日の事務局説明では、廃止の方向で話が進んでいるが、
  再度、検討してもらえるよう学科長会議などで議論したい。
 A45期生募集要項の配付
  一人5部ずつ持ち帰り、該当車に配付し入学を勧める。
 B中国湖南省来訪
  中国の快楽老人大学から5月30日に視察がある。
会計 ◆報告者
 あきちゃん
◆報告内容
 4月21日までの会計状況について報告
 適切に処理されていることを学科長であるYoshiさんが確認
 
広報部会 ◆報告者
 ヒコさん
◆報告内容
 ・44期地文のHPについて4月18日にアップした。
 ・西本先生講座の発表会内容を来月にアップする予定であり、
  各人報告内容概略を報告してほしい。
 ・4月18日のHPアップ内容を紹介
  今回から地文44期生しか見ることができないページを作成

2.大学周辺の花(2023年3月)

 桜も咲き始めました。大学周辺に咲いている花を写真に撮ってみました。

 撮影日    花が咲いていた場所                         花の写真                              
2023年
3月24日(金)



桜は5分咲きといった
ところでしょうか。
天候も曇天であった
ため、桜のきれいさが
もう少しです
 
 大学入り口周辺   
 中庭   

  
 裏庭    


 撮影日    花が咲いていた場所                         花の写真                              
2023年
3月28日(金)

桜はほぼ満開、先日
よりも天候が良く(快
晴)、桜がきれいで
した
 

 大学入口周辺   

       
 裏庭  
  
  



3.第43期生 卒業式

 
レイカディア大学43期生先輩方の卒業式が挙行されました。

(1)開催場所
  滋賀県立文化産業交流会館
(2)日時
  2023年9月14日(木) 午前10時から

 卒業式の模様を写真に収めましたので、皆さんに紹介します。
@会場の様子

  
 

A式開催前
   

B卒業式の挙行
 いかにも卒業式という式でした。この雰囲気は久しぶりです。
   

 43期地域文化学科の先輩方の後ろ姿          山本先生も来賓として参加         全員で「仰げば尊し」を斉唱
   

 約1時間10分で卒業式は終了

 皆さん、あと1年です。

(3)番外編
  卒業式終了後、昼ごはんを食べようとおうちゃんからお誘いがあり、7名が集まりました。昼食後、どこか良いところは、と話をしていたら近くに青岸寺があるとのこと。
 そういえば、昨年(?)BBC(びわ湖放送)で庭が有名で喫茶も楽しめるお寺ということを紹介していました。
  
   
 
   

 今回のように、グループでどこかに立ち寄りされた際、情報(写真と簡単なコメント)を提供していただければHPに掲載したいと思います。
 気軽に情報提供をお願いします。



4.卒業式

 2024年9月13日、滋賀県立文化産業交流会館(米原)イベントホールにて第44期生卒業証書授与式が厳かに挙行されました。
 草津キャンパス119名、彦根キャンパス74名 合計193名の卒業生で、当学科の内藤さんが総学科長として登壇し、卒業証書を代表受理されました。
 
 第44期生地域文化学科の26名は晴れある舞台にドレスアップ、シェイプアップして臨み、往年の美男美女を彷彿とさせる華やかな式典でした。

 昨年も暑かったのですが、今年は久しぶりのスーツ、ネクタイ姿であったため、さらに暑く感じました。


   

 

 
 実は一人いません。もうすぐ写真撮影だからここにいた方が良いと言ったのですが、ちょっと煙を・・・ということで会館の外におられました。

 
   

 
   

   

   

 入学当初は28名でスタートしましたが、その後、半年で2名が退学され、その後は26名で学生生活を送りました。
 2名の退学者は少し残念ですが、26名で無事卒業しました。
 学生生活の2年間それぞれのキャリアをいぶし銀の如く発揮、大きな達成感、小さな悔悟など様々な想いを胸に新たな世界へ翔び立ちました。

 これから皆さんの各地域でのご活躍を祈念しています。


 また、お会いしましょう。



5.日帰り旅行(福井県 大野・一乗谷遺跡)

 2024年7月17日、有志7名で福井県の越前大野及び一乗谷遺跡を訪問しました。
 
 当初、5月末に実施を計画していましたが、その日は大雨警報が発令されるような天候であったため予定変更となりました。

 この日も天候が不順で、滋賀県北部での移動時に、大野から一乗谷への移動時に、大雨に出会いましたが、観光地ではさほどの雨ではなく、予定していた旅程をこなすことができました。

(1)越前大野

 天空の城として少し有名な大野城を散策、結構、急な坂道を登りました。赤ちゃんもこの坂道を登り切りました。

 ・越前大野城と金森長近の関係(銅像写真)
  天文10年(1541年)まで近江野洲郡金森(現守山市金森)に過ごす。
  天正3年(1575年)、越前一向一揆を鎮圧するために越前大野入り
  戦功として越前大野城を与えられた。


   

   

 散策を終え、坂道を下っていたところ、大野城入口に雨傘を忘れた方がいました。元気なヒコさんがその雨傘を取りに逆戻り、このようなエピソードも今となっては楽しい思い出です。

(2)一乗谷遺跡博物館
 主に一乗谷遺跡の発掘物(遺物)、朝倉御殿を復原した建築物などが展示されています。

 一乗谷遺跡観光ボランティア協会に観光ガイドをお願いしました。担当は田中さん、米原校来館時にも案内をされたそうです。

   

  

(3)一乗谷朝倉氏遺跡
 ・下城戸跡
  一乗谷遺跡の入口であり、一乗谷防衛施設の一つ。通路両側には高い石垣が積まれ、桝形虎口になっているとのことです。
  
 
 ・復元町並み
  当時の建物が片道沿いに復原されていました。もう片方には武家屋敷跡がありました。
  ここの街並み、ソフトバンクのコマーシャルで利用されていました。もうかなり昔の話ですが。
   

 ・朝倉氏館跡、その周辺

  博物館が復原していた御殿がこの内部に存在していました。
  
   

   

 ・特別名勝 諏訪館跡庭園にて
 
 (赤ちゃんは足痛のため、麓で待機中)

ページトップ